いい祭りニッポン|Japanese Festivals Portal Site,Presented by ASAKUSA NAKAYA
鮫洲八幡神社例大祭

鮫洲八幡神社例大祭

開催場所:
東京都 品川区東大井
開催時期:
毎年8月14日近くの金・土・日曜日の3日間

鮫洲の祭りの特徴は、大神輿の宮出しが土曜日の午前3時より行われるところです。その日は朝7時までかけて御旅所まで担がれます。そして、日曜日の午後3時から再び担がれ夕方6時に神社へ納めます。

神輿は品川方面と同じく、前後合わせて6本の横棒を担ぎ、笛と大拍子にあわせて渡御されます。
また、当神社の鳥居は低くて狭いため、宮出し宮納めのときだけは専用の短い担ぎ棒と交換します。そして鳥居をくぐらすために参道では神輿を担がず、横棒を腕に抱えて渡御します。
なお、大神輿の渡御の時、氏子は半纏、腹巻(さらし)、半股引に白足袋の身装で奉仕しています。
[鮫洲祭禮會ホームページより]

参考サイトURL: 鮫洲祭禮會

(最終更新日: 2023年02月08日 14時00分 )

閉じる
※掲載している日時・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
※日時等の情報は掲載時のものです。変更の可能性がある場合がございます。各団体のページをの最新の情報を必ずご確認下さい。
※掲載中のお祭りに関するお問い合わせは、各主催団体様にお願い致します。
祭用品のお買い求めは [祭用品専門店 浅草中屋] へ

Copyright 2025 NAKAGAWA Corporation All right reserved. No reproduction or republication without written permission.