いい祭りニッポン|Japanese Festivals Portal Site,Presented by ASAKUSA NAKAYA
秩父夜祭

秩父夜祭

開催場所:
埼玉県 秩父市
開催時期:
毎年12月2・3日

みどころは、なんといっても、豪華な彫刻が施され、動く陽明門とも形容される笠鉾、屋台の山車6台のけん引です。引っ張るコースは市街地が中心で(下記けん引コースPDF参照)、四つ辻などでの方向転換は、キリン(ジャッキ)などを使い山車を回しますが、これも見ものの一つです。
 夜の御神幸祭は祭りのクライマックスです。御旅所(おたびしょ=斎場)に向かう秩父神社一行の後、6台の山車が供奉(ぐぶ)します。山車が沿道を埋め尽くした人波をかき分けるように進む光景は、蓬莱島(ほうらいじま)を目指す船にも例えられます。沿道のどこでも見られますが、群衆の中です、十分ご注意を願います。なお、御旅所周辺は危険防止などのため、立ち入りできない所もあります。

参考サイトURL: 秩父観光ナビ

(最終更新日: 2023年02月08日 14時00分 )

閉じる
※掲載している日時・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
※日時等の情報は掲載時のものです。変更の可能性がある場合がございます。各団体のページをの最新の情報を必ずご確認下さい。
※掲載中のお祭りに関するお問い合わせは、各主催団体様にお願い致します。
祭用品のお買い求めは [祭用品専門店 浅草中屋] へ

Copyright 2025 NAKAGAWA Corporation All right reserved. No reproduction or republication without written permission.