いい祭りニッポン|Japanese Festivals Portal Site,Presented by ASAKUSA NAKAYA

T・J さんからの投稿投稿日時: 2012年2月15日

大原はだか祭り

大原はだか祭り

開催場所:
千葉県 いすみ市大原
開催時期:
毎年9月23日、24日

歓声が聞こえてきます。 輝きの季節 やがて秋風がたち始めると、地元の人々の心は″はだか祭り″のことでいっぱいになります。地域じゅうが一体となって盛り上がる伝統の秋まつり、″大原はだか祭り″。毎年9月23・24日の2日間にわたって行われる雄壮な祭りです。十数基の神輿が一斉に海へとかつぎこまれ、もみあう″汐ふみ″が祭りのハイライト。勇ましく、雄々しく、神輿が海の中を駆け巡り、投げ上げられます。 そして夕闇のせまる頃、花火を合図に大原小学校校庭に集まり、神輿を高く上げて別れを惜しむ″大別れ式″が。 海の男たちの情熱と優しさの両面を十分に感じることのできるこの祭りには熱心なファンも多く、毎年多くの観衆でにぎわいます。 関東随一と言われる、外房大原はだか祭り。強烈な感動が、心の中を駆けぬけていくようです。

参考サイトURL: いすみ市観光ポータルサイト

(最終更新日: 2023年05月04日 21時32分 )

閉じる
※掲載している日時・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
※日時等の情報は掲載時のものです。変更の可能性がある場合がございます。各団体のページをの最新の情報を必ずご確認下さい。
※掲載中のお祭りに関するお問い合わせは、各主催団体様にお願い致します。
祭用品のお買い求めは [祭用品専門店 浅草中屋] へ

Copyright 2025 NAKAGAWA Corporation All right reserved. No reproduction or republication without written permission.